Chào mọi người!
サワディチャオ🐘ソムタム娘です。
皆さま週末はいかがお過ごしでしょうか?
東京では数日前また雪が降ったようですね・・・ブルブル
東京に住む妹と姪っ子の動画がよく送られてくるのですが姪っ子の🌼さん!最近なんと「おいしいー」を言えるようになったんです。
(動画でもしっかり言っていました✨)
子どもの成長ってほんと興味深いですよね・・・言語の発達の過程も然りです。
吸収の仕方が大人とは非にならないです。
こんな勉強をしていたときのことを思い出しました(笑)
nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com
でもこれら👆勉強した内容はほんと今の姪っ子🌼さんに当てはまることも多いなーと改めて感じたりしています。
おもしろいです✨
カワイイ姪っ子との日記です💛良かったら遊びに来てください(*'ω'*)
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
子音が3つ続いた場合の読み方
まだまだ続きます!
タイ語の覚えておきたい読み方シリーズです(笑)
今回のパターンも覚えてしまえば簡単!(だと思います)
単語が3つの子音で構成され、かつ母音記号が一切付いていない場合の読み方です。
前回までに学んだ・・・母音の「a」「o」を挿入する応用編のような感じです。
こちらの記事も参考にしてみてください♪
nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com
nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com
読み方のルール
単語が3つの子音で構成され、かつ母音記号が付かない場合は、
まず最初の子音の後ろに母音「a」を挿入し、2つ目と3つ目の子音の間に母音「o」を挿入して発音します。
それでは実際に単語の例をみていきましょう。
例:
ถนน(thanǒn) 大通り
ขนม(khanǒm) お菓子
สยบ(sayòp) ひれ伏す、鎮圧する
ตลก(talòk) ゆかいな、おかしな、冗談
今日ははここまで📚
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘
Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết. Hẹn gặp lại ngày mai!
タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆