Chào buổi sáng mọi người! はいさい🌺ソムタム娘です。
Hôm nay cũng chùng mình cùng cố gắng học tiếng Nhật nào!! 📚
今日も日本語の勉強を頑張りましょう!
今日から10月スタートです!
沖縄では緊急事態宣言も解除されます。
何だか新しい月が始まると気持ち新たにって気分になりますよね。
一昨日、試験へ行くときの飛行機のチケットの予約をしました。1年ぶりの飛行機にワクワクしています。ホテルはまだ予約していないのですが、、、ちょっと旅気分になってしまうのは私だけでしょうか?(目的は試験)
今日は昨日に引き続き「コースデザイン」の内容についてです。
コースデザインとは
日本語教育を行うにあたって、まず、どこで(機関)、誰が(運営者・教師)、誰に(学習者)、どのくらいの時間と費用で、何を目標に、どんなことを、どんな方法で教え、どのように評価するかを決める必要があります。
これらについての計画を立てることをコース・デザインと言います。
コース・デザイン~授業計画~授業実施~評価までの一連の流れを表すと・・・
学習者情報の収集
①レディネス調査
②ニーズ調査
👇
目標言語の調査
①目標言語調査
②目標言語使用調査
👇
デザイン
①シラバス・デザイン
②カリキュラム・デザイン
::::::::::::::::::ここまでがコースデザインです。
👇
授業計画(事前準備)
👇
授業実施
👇
評価
:::::::::::::::::::::
シラバスデザイン
シラバスデザインとは、当該の日本語教育のコースの中で扱う教授項目を選定することです。シラバスとは教授項目のことを指します。
大学で受講する講義を選択するようなイメージです。
シラバスデザインの前には必ず行っておく調査「レディネス調査」「ニーズ調査」「目標言語調査」「目標言語使用調査」があります。
くわしくはこちら。
nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com
シラバスは、以下のように分類されます。
構造シラバス
構造シラバスとは、文型・文法・語彙の観点から整理されたものです。このシラバスは日本語教育の中で最も一般的なもので、語彙をもれなく提示して、やさしいものから難しいものへと段階的に学んでいきます。体系的に長期に亘って学習していく学習者に適しています。その分短期の学習者などには場面に応じた表現ができにくいという欠点もあります。
機能シラバス
機能シラバスとは、言語機能・表現意図を中心に教授項目を配列したもので、つまり言語におけるコミュニケーション上の働きに注目した項目を集めたシラバスです。文法形式の難易度や提示順序はあまり考慮されていません。また、ある場面を想定して提示されるので場面シラバスと関係してきます。すぐに役に立ち、表現意図が明示されるという点では実用的ではありますが、構造シラバスのように文法事項を網羅し体系化した教授を行うのは難しいです。
例:依頼する・誘う・同意する・提案する 等
場面シラバス
場面シラバスとは、ある場面を想定して、コミュニケーション上必要である場面での表現や語彙を集めて効率的に教えるシラバスです。実用的で日常生活に役立つシラバスであるけれども、機能シラバスと同様に文法事項などはあまり体系的に教えらえられないので、学習した場面と異なった場面での応用がきかなという欠点があります。
例:スーパーで買い物する・ホテルの受付・病院・映画館 等
話題シラバス(トピックシラバス)
話題シラバスとは、話題を中心としたシラバスで、その話題に関連してくる語彙や文型を提示します。一般にこのシラバスは中・上級者向けのものです。学習者が必要としている、あるいは興味のある話題を扱うため、自分の考えを日本語で表現する訓練にはなるものの、全ての学習者が興味を示す話題を選ぶとなると話題が限定されているため、会話を進めていくうちに、政治的・思想的な問題へと移行することもあります。そうなると、学習者が感情的になったり、反対に興味を無くしたりする恐れもあります。教師の幅広い知識も必要になったり、意見をまとめる能力も要求されます。
例:スポーツ・政治・サブカルチャー・夏休み 等
技能シラバス
技能シラバスとは、話す・聞く・読む・書くの言語の4技能のうちのどれかに特化して具体的、専門的に学習するものです。ただしこのシラバスは基本的な日本語の技能が習得できている上級者向けで、初・中級の学習者には難しいです。
例:スピーチの仕方・講義の聴き方・新聞の読み方・レポートの書き方 等
タスクシラバス
タスクシラバスとは、日本語を使って学習者が何を達成するかという観点で学習項目を設定します。例えば「旅行の幹事になる」という設定をして、それに伴うタスクとして・・・
1・旅行社を決める
2・旅行先を決める
3・ホテルを決める
4・日程や行程を決める
5・宴会の出し物を決める
このようにそれぞれのタスクを順に配列して、必要な語彙や表現を提示するものです。このシラバスは最近採用されるようになったものですが、実際の言語運用をしながら日本語を学習するのに適しています。
概念・機能シラバス
概念・機能シラバスとは、機能シラバスと実際のコミュニケーションの場面を組み合わせたシラバスです。
依頼する・誘う・同意する・提案するなどの言語機能や表現意図と使用して、実際にコミュニケーションが行われる会話練習を中心としたもので、コミュニカティブ・アプローチで行われる、タスク練習・ロールプレイ・ディベートなどのことです。
コミュニカティブ・アプローチについてはこちら。
nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com
:::::::::::::::::::::
また、コースのどの段階でシラバスが完成するのかという視点に着目した分類もあります。
①先行シラバス
コース実施前にデザインされたシラバスです。
②後行シラバス
学習者の要望をもとに毎回の授業を実施し、コース終了後に結果としてシラバス全体が見えてくる場合のシラバスです。
③プロセス・シラバス
先行シラバスと後行シラバスの中間形態で、事前にある程度シラバスを決めておき、コースが進むなかで進捗状況に応じて修正を加えていくシラバスです。
カリキュラムデザイン
カリキュラムデザインとは、シラバスデザインで選定した教授項目について、コース実施に必要な事柄をさらに詳細に確定する段階のことです。
年・学期・月・週・曜日などを単位にして、学習項目の順序や時間配分や、教科書の進度、テストや評価について決めていきます。
①到達目標
学習者が目指す目標で、コース終了時の目標から、学期、月、週と言う順に段階的に設定します。
②時間割
コース開始日~コース終了日、授業回数、授業時間が決まることにより、年間スケジュール、学期スケジュール、週の時間割等を決定します。
③シラバスの配列
シラバスデザインの教授項目を、コースの時間に従って配列します。
④教授法
どの教授法を使うか、または組み合わせで授業を行うかを決定します。
⑤教材・教具
どのような教材・教具が学習を円滑に進められるか考慮して、使用するものを決定します。
⑥テスト・評価
どのようなテストを用いて評価するのかを決定します。
⑦教員
担当する教員を決定します。
ひとコマの授業を行うまでに・・・こんな過程があるということに少し気が遠くなりました(^^;
学習者の目的に合った授業を行うためにも、これだけさまざまな事前準備をする必要があるってことなんですね。
ただまだまだこの段階は序の口。
実際の授業の事前準備も大変なようです・・・
【日本語教育能力検定試験・過去問】「シラバスデザイン」「カリキュラムデザイン」について出題されたもの
平成27-Ⅰ問題5-問3
初級クラスでは構造シラバスに基づく教科書が使用されることが多いが、その利点とは?
正解は、2番。
初級学習者には、文法項目や文パターンなどが明確に把握できる、整理され体系的な教科書が適しています。まず基礎は大事!
平成27-Ⅰ問題6-問3
シラバスデザインとは?
1番👉学習項目に合った教材を選ぶのは、カリキュラムデザイン。
2番👉ニーズ分析から学習項目を決めるのは、シラバスデザイン。
3番👉学習項目に対す時間配分を考えるのは、カリキュラムデザイン。
4番👉学習項目の配列を考えるのは、カリキュラムデザイン。
したがって正解は、2番。
平成28-Ⅰ問題5-問4
トピックシラバスの特徴はどれ?
1番👉トピック(話題)と学習者の興味が一致すれば・・学習動機が高まります!これですね。
2番👉各トピック(話題)に関する語彙や表現が・・・難易度順には学べるとは限りません、内容に出てくる単語の難易度に左右されます。
3番👉表現を使用目的と結び付けて学べるのは、機能シラバス。
4番👉初級の文法を学ぶ教科書に適しているのは構造シラバス。
したがって正解は、1番。
平成29 -Ⅰ問題4-問3
「○○について話す」「●●について話す」「✖✖について話す」のように項目で分類したシラバスとは?
正解は、1番!
談話(話す)に特化した技能シラバスです。
平成30-Ⅰ問題7-問3
シラバスの内容として正しいのはどれ?
1番👉文と意味、使用目的を結び付けて学習できるのは、機能シラバス。〇
2番👉4技能のうち一つに特化して・・・は、技能シラバス。
3番👉文型の難易度の順に関係なく学習できるのは、話題シラバスや、技能シラバス、、、場面シラバスもです。構造シラバスではないのは確かです!
4番👉構造シラバスは、体系的に学んでいくので短期滞在者には向いていません。場面シラバスの方が向いています。
したがって正解は、1番。
平成30-Ⅰ問題7-問4
カリキュラムデザインで決定するのに該当しないのはどれ?
正解は、3番。
学習項目のリストを決めるのはシラバスデザインです。
令和1-Ⅰ問題5-問1
技能シラバスによる教材の目次として適当なものはどれ?
1番👉「〇〇に記入する」「○○にメモを取る」・・・は4技能の「書く」に特化した技能シラバス。
2番👉「空港で・・・」「駅で・・・」「市役所で・・」は場面シラバス。
3番👉「謝る」「断る」・・・・これは機能シラバス。
4番👉「家族」「趣味」・・・これは話題シラバス。
したがって正解は、1番。
最後に・今日のひとコマ
Tevaのサンダル
最近新調した「Teva」のサンダルです。。少し前に初めて購入したものが履き心地もよく気に入ったので、2足目を購入してしまいました。
普段使いにも良いし、珊瑚でごつごつした海でも使える万能選手です!
沖縄来てからは・・・スニーカーよりビーチサンダルを履く頻度が高くなり、かなり短い期間で消耗してしまっています(^^;
Hawaiiansのビーチサンダルもヘビロテしてます☆
www.watashinoarukikata-diary.com
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌊
それではまた明日!
Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết. Hẹn gặp lại ngày mai!
2021年10月