【タイ語を覚えタイ】《疑問詞》ใช่ไหม (chây mǎy)「だよね?ですよね?」の使い方

f:id:somutamu_musume3:20220220233416j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

さー今週もタイ語の勉強頑張っていきますよ~♪

 

皆さま週末はいかがお過ごしでしたか?

私はバンコクから少しだけ足を延ばして郊外の方へ行ってみました。(最後に記事添付してあります)

 

色々ありましたがなかなか充実した週末でした(笑)

 

さて。今日も前回に続いて基本的な疑問詞について勉強していきます💪

 

 

 

 

確認の疑問詞『ใช่ไหม 』(chây mǎy)の使い方

 

タイ語には疑問文で使う疑問詞が複数あります。

状況や質問する内容によってこれらの疑問詞を微妙に使い分ける必要があります。

先日はシンプルな「Yes、No」で答えることができる場合に使う疑問詞「ไหม」について勉強しました。

 

今回は「確認」するときに用いる「ใช่ไหม」についてです。

何かを質問する際に確認するニュアンスで聞くときに使う疑問詞です。

 

この単語は「ใช่」と「ไหม」がくっついたものになるのですが、もともと「ไหม」は前回勉強した単体でも疑問詞になる「~か?~ですか?」という意味を持つ単語です。

「ใช่」は単体だと「そうです」という意味を持っています。

 

「ใช่ไหม」は英語では「Confirmative question word」といいます。

 

 

それでは実際の使用例を見ていきましょう。

 

 

基本文型:

 

疑問文:

主語+名詞・動詞・形容詞+(目的語)+【ใช่ไหม】

※通常の会話では主語を付けないことも多いです。

 

回答:

肯定・・・【ใช่】【ค่ะ/ครับ】

否定・・・【ไม่ใช่】【ค่ะ/ครับ】・・・・・

 

疑問詞に含まれている「ใช่」が「そうです」という意味なので回答で肯定する場合にはそのまま使用し、「はい、そうです」という意味になります。

否定する場合には否定の意味を持つ「ไม่」をつけて「いいえ、違います(そうではないです)」という意味になります。

通常の会話では否定した場合にはその後に正しい回答を加えて話すことが多いです。

 

 

例:

 

เขาเป็นหมอใช่ไหม👉ใช่ครับ

彼は医者ですよね?👉はい、そうです。

 

เขา(khǎw)

เป็น(pen) ~です(英語のbe動詞のような働き)

หมอ(mɔ̌ɔ) 医者

ครับ(khráp) です、ます(男性の文末の丁寧形)

 

 

คุคุณมาจากเกาหลีใช่ไหม👉ไม่ใช่ค่ะ ฉันมาจากญี่ปุ่นค่ะ

あなたは韓国から来たんですよね?👉いいえ、違います。私は日本から来ました。

 

คุณ(khun) あなた、二人称の敬称

มา(maa) 来る

จาก(càak) ~から

เกาหลี(kawlǐi) 韓国

ไม่(mây) (否定)

ค่ะ(khâ) です、ます(女性の文末の丁寧形)

ฉัน(chǎn) 私

ญี่ปุ่น(yîipùn) 日本

 

 

พรุ่งนี้วันหยุดใช่ไหม👉ใช่ค่ะ

明日は休日ですよね?👉そうです。

 

พรุ่งนี้(phrûŋ níi) 明日

วันหยุด(wan yùt) 休日

ค่ะ(khâ) です、ます(女性の文末の丁寧形)

 

 

อาหารไทยอร่อยใช่ไหม👉ใช่ๆ(ใช่ใช่)อาหารไทยอร่อยมาก

タイ料理って美味しいよね?👉そうそう。タイ料理ってとても美味しい!

 

อาหาร(aahǎan) 料理

ไทย(thay) タイ

อร่อย(arɔ̀y) 美味しい

มาก(mâak) とても、大変

 

ๆ・・直前の単語を続けてもう一度読むときの記号です。特に意味を強調したいときに使います。

けっこうタイ人の会話を聞くと同じ単語を2回続けて話しているのが多いことに気が付きます。

日本語でも「そうそう」「分かる分かる」など伝えたいことを強調したいときに続けて言うことがりありますよね。

また「熱々」「内々」など畳語も意味を強調するものも多い気がします。

 

日本語教師の勉強でも「畳語」について出てきましたね(^^;

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

(こうやって外国語を勉強していると日本語の勉強をしていたときと比較できる内容もありとても興味深いです。)

 

 

เขาทำงานที่ธนาคารใช่ไหม👉ไม่ใช่ค่ะ เขาทำงานที่โรงพยาบาลค่ะ

彼は銀行で働いてますよね?👉いいえ、違います。彼は銀行で働いています。

 

เขา(khǎw) 彼、彼女

ทำงาน(thamŋaan) 働く、仕事する

ที่(thîi) ~で、場所

ธนาคาร(thanaakhaan) 銀行

ไม่(mây) (否定)

โรงพยาบาล(rooŋ phayabaan) 病院

 

 

 

ใช่ไหม

これはもうしょっちゅう会話で耳にするワードです!

かく言う私も使い勝手がよく、、、「~だよね?」「~でしょ?」という感じで普段よく使っている気がします(笑)

 

やっぱり頻繁に使う単語はすぐに身に付きます♪

 

 

今日ははここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆

www.watashinoarukikata-diary.com

 

2022年2月

 

【タイ語を覚えタイ】《疑問詞》ไหม(mǎy)「~か?」の使い方

f:id:somutamu_musume3:20220217164327j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

いきなりすごい黄緑色の写真!(笑)ですが、これ美味しいんです(^^♪

 

パンの中に入っている黄緑色のカスタードクリームはサンカヤーパイトゥーイสังขยาใบเตยと言われています。

パンダンリーフの葉で色付けされたタイ風カスタードクリーム✨ 決して人口的な着色ではないんですよ~。

 

こんがりと焼いてくれたパンに黄緑色のあまーいクリームがたっぷり。

しかもこの独特のパンダナスの風味なのかクセになる味なんです(^^;

 

けっこうタイの街中ではこの緑色に着色されたお菓子を見かけます。

タイに来たらぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

 

さて週末です。

今週の授業も金曜日の今日でワタシも終わりです♪ やったー!

復習も頑張ってやっていきましょー💪

 

 

 

 

「Yes、 No」で答える疑問詞『ไหม』(mǎy)の使い方

 

タイ語には疑問文で使う疑問詞が複数あります。

状況や質問する内容によって微妙に使い分ける必要があります。

さて今回はシンプルに「Yes、No」で答えることができる場合に使う疑問詞「ไหม」について勉強していきます。

 

この単語は声調ルールに則って発音すると(mǎy)になるのですが普段の会話では(máy)と発音されることが多いです。

またこの疑問詞は主に相手の考えや意見を聞く際に用いられることが多いように感じます。

 

他にも同様にの「Yes、No」で回答できる疑問詞で 「หรือเปล่า」(r ̌ɯɯ plàaw)というものもあります。

(この疑問詞に関しては未学習なので後日解説できればと思います!)

 

 

それでは実際の使用例を見ていきましょう。

 

 

 

基本文型:

 

疑問文:

主語+動詞・形容詞+(目的語)+【ไหม】

※通常の会話では主語を付けないことも多いです。

 

回答:

肯定・・・動詞・形容詞+【ค่ะ/ครับ】

否定・・・【ไม่】+動詞・形容詞+【ค่ะ/ครับ】

 

 

例:

 

คุณชอบอาหารไทยไหม👉ชอบค่ะ

あなたはタイ料理は好きですか?👉好きです。

 

คุณ(khun) あなた、二人称の敬称

ชอบ(ch ̂ɔɔp) 好き

อาหาร(aahǎan) 料理

ไทย(thay) タイ

ค่ะ(khâ) です、ます(女性の文末の丁寧形)

 

 

อาหารไทยอร่อยไหม👉ไม่อร่อยครับ

タイ料理は美味しいですか?👉美味しくないです。

 

อาหาร(aahǎan) 料理

ไทย(thay) タイ

อร่อย(arɔ̀y) 美味しい

ไม่(mây) (否定)

ครับ(khráp) です、ます(男性の文末の丁寧形)

 

 

คุณมีเพื่อนคนไทยไห👉มีครับ

あなたはタイ人の友だちがいますか?👉います。

 

คุณ(khun) あなた、二人称の敬称

มี(mii) ある、いる、持っている

เพื่อน(ph ̂ɯan) 友だち

คน(khon) 人

ไทย(thay) タイ

ครับ(khráp) です、ます(男性の文末の丁寧形)

 

 

คุณเข้าใจภาษาไทยไห👉ไม่เข้าใจค่ะ

あなたはタイ語が分かり(理解)ますか?👉分かりません。

 

คุณ(khun) あなた、二人称の敬称

เข้าใจ(khâwcay) 分かる、理解する

ภาษา(phaasǎa) 言語、~語

ไทย(thay) タイ

ไม่(mây) (否定)

ค่ะ(khâ) です、ます(女性の文末の丁寧形)

 

 

รถคุณใหม่ไหม👉ใหม่ครับ

あなたの車は新しいですか?👉新しいです。

 

รถ(rót) 車

คุณ(khun) あなた、二人称の敬称

ใหม่(mày) 新しい

ครับ(khráp) です、ます(男性の文末の丁寧形)

 

 

 

因みに・・・

รถคุณไม่ใหม่ไหม(rótkhunmâymàymǎy)

「あなたの車は新しくないですか?」・・・この文章は「マイ」という発音が3つも続いて声調が異なります(笑)

 

タイ語は文法的には英語に比べると全然難しくないと思います。

ただこの声調が一番高い壁!!

 

 

今日ははここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘それではまた明日!

皆さまも楽しい週末をお過ごしください~。

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆

www.watashinoarukikata-diary.com

 

2022年2月

 

【タイ語を覚えタイ】《疑問詞》ใคร(khray)「誰、誰が」の使い方

f:id:somutamu_musume3:20220216183337j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか??

日本はかなりの大寒波が来ているようですね・・・

 

バンコクもここ数日は肌寒く(?)30度をきった日も続き雨が降ることも多いです。

 

そんな昨日はバンコクの病院でワクチン接種の3回目を受けてきました!

そして翌日の今日、左腕がまたまた上がらない状況です(笑)

 

 

今日も勉強はしっかりやっていきますよー💪

 

 

 

 

疑問詞『ใคร』(khray)の使い方

 

タイ語には英語と同様に「疑問詞」と言われる単語があります。

またこの疑問詞は通常文末に配置することがほとんどで、この疑問詞が文章中にあることで疑問文だということが分かるため「?」を文末に付けません。

 

今回勉強する疑問詞は英語の「who」にあたる

疑問詞「ใคร」(khray)です。

 

疑問文で質問の対象となる人物が主語として用いられる場合、疑問詞は文章の文頭に配置されまます。

目的語として用いられる場合は文章の文末に配置します。

例:

ใครรักใคุณ あなたを好きなのはですか?(主語)

คุณรักใคร あなたは誰がすきですか?(目的語)

 

 

また肯定文の「誰も~ない」のように用いることもあります。

 

 

実際の使用例を見ていきましょう。

 

 

主語(who)として使う『ใคร』

 

疑問文の対象の人物が主語に来る場合、ใครは疑問文の文頭に配置します。

英語に訳すと「Who+動詞~」という文型ですね。

疑問文に対して答える場合には、単純に「ใคร」の位置に回答となる人を入れ替えるのみです。

 

 

例:

 

ใครเรียนภาษาไทย👉น้องสาวเรียนภาษาไทย

誰がタイ語を勉強しますか?👉妹がタイ語を勉強します。

 

เรียน(rian) 勉強する 

ภาษาไทย(phaasǎa thay) タイ語

น้องสาว(nɔ́ɔŋ sǎaw) 妹

 

 

ใครทำงานที่โรงพยาบาล

誰が病院で働いていますか?

 

ทำงาน(thamŋaan) 仕事をする、働く

ที่(thîi) 場所、~で、~に

โรงพยาบาล(rooŋ phayabaan) 病院

 

 

ใครชอบอาหารไทย

タイ料理が好きなのはですか?(誰がタイ料理を好きですか?)

 

ชอบ(chɔ̂ɔp) 好き

อาหารไทย(aahǎan thay) タイ料理

 

 

 

目的語(whom)として使う『ใคร』

 

疑問文の対象の人物が目的語になる場合、ใครは疑問文の文末に配置します。

英語に訳すと「Who do you+動詞~」「with whom~」という文型ですね。

疑問文に対して答える場合には、主語のときと同様に単純に「ใคร」の位置に回答となる人を入れ替えるのみです。

 

例:

 

คุณทำงานกับใคร👉ฉันทำงานกับคุณ○○

あなたは誰と一緒に働いていますか?👉私は○○さんと働いています。

 

คุณ(khun) あなた、二人称の敬称

ทำงาน(thamŋaan) 仕事をする、働く

กับ(kàp) ~と(一緒に)

ฉัน(chǎn) 私

 

ใครทำงานกับคุณ

「あなたと一緒に働いているのはですか?」と目的語を主語として言い換えることも可能ですね。

 

 

พรุ่งนี้คุณพบใคร

明日、あなたは誰に会いますか?

 

พรุ่งนี้(phrûŋ níi) 明日

คุณ(khun) あなた

พบ(phóp) 会う

 

 

คุณชอบใคร

あなたは誰が好きですか?

 

คุณ(khun) あなた

ชอบ(chɔ̂ɔp) 好き

 

 

平叙文で使う「誰も~ない」「誰にも(とも)~ない」の『ไม่มีใคร』・・・nobody

 

疑問文で疑問詞として使う以外にも、疑問文の回答や平叙文で用いる場合の「ใคร」についてです。

 

例:

 

ใครชอบเรียนภาษาไทย👉ไม่มีใครชอบเรียนภาษาไทย

タイ語の勉強が好きな人は誰ですか?👉タイ語の勉強が好きな人は誰もいません。

 

ชอบ(chɔ̂ɔp) 好き

เรียน(rian) 勉強する 

ภาษาไทย(phaasǎa thay) タイ語

ไม่(mây) (否定)

มี(mii) ある、いる、持っている

 

「ไม่มี」で「ない」「いない」という意味になります。

 

 

ใครกินอาหารนี้👉ไม่มีใครกินอาหารนี้

誰がこの料理を食べますか?👉誰もこの料理を食べません。(直訳すると「この料理を食べる人は誰もいません」となりますね)

 

กิน(kin) 食べる

อาหาร(aahǎan) 料理

นี้(níi) この~

ไม่(mây) (否定)

 

 

พรุ่งนี้คุณพบใคร👉พรุ่งนี้ฉันไม่พบใคร

明日、あなたは誰に会いますか?👉明日、私は誰にも会いません。

 

※対象が目的語になる場合には少し文型が異なります。

動詞の前に否定のไม่を置き動詞の後ろにใครを置きます。

 

พรุ่งนี้(phrûŋ níi) 明日

คุณ(khun) あなた

พบ(phóp) 会う

ฉัน(chǎn) 私

ไม่(mây) (否定)

 

 

 

対象となる「人物」が文章中の主語になるのか目的語になるのかで微妙に位置が変わってくる「ใคร」

上記は本当に基本的な使い方、言い回しの例です。

 

まだまだ頭の中では・・・日本語からタイ語を翻訳して話そうとしてしまいます。

そうすると主語?目的語?と考えてしまい・・・混乱します(^^;

 

言語はどうしてもその言語それぞれにある概念と無い概念というものが存在します。それを異なる言語間にわたって訳そうとするのには限界があると思います。

 

タイ人の使う「言い回し」として一つのフレーズで覚えていくことも大事だなーと感じるこの頃です。

 

 

今日ははここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
 
2022年2月

【タイ語を覚えタイ】ด้วย (dûay)の使い方②「~してください、お願いします」

f:id:somutamu_musume3:20220214175836j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

昨日はバンコクのクロントゥーイ市場で大量に野菜を調達してきました!

これだけ買って200バーツちょっと・・・日本円で1,000円もしません('◇') 驚きですよね。

 

タイのローカル市場は本当に安いです(笑)

最初は少しハードルが高くて・・・なんて思いますが、実際買い物をしてみたらなんとかなります!w

欲しいものを指差しで伝えればOKですし、金額も相手が言っていることが分からなければ電卓で表示して教えてくれます。

 

バンコクで生活していたら雰囲気を味わうだけでも一度は行ってみてもいいんじゃないかと思います。

タイの昔ながらの風景も楽しめますよ♪

 

さて今日も昨日に続いてด้วย の勉強をしていきます💪

 

 

 

ด้วย (dûay)の持つ意味

 

「ด้วย」は複数の意味を持つ単語です。

①一緒に、~も (英語のalsoのニュアンス)

②~してください、お願いします(依頼、英語のpleaseのニュアンス)

③~で、~を用いて(道具、手段)

 

昨日は①の使い方について勉強しました。

 

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

 

ด้วย (dûay)の使い方②「~してください、お願いします(依頼)」

 

の「~してください、お願いします(依頼)」という意味で用いるด้วยの使い方についてです。

英語だとお願いするときに使う「please」と同等のニュアンスになります。

 

同じように「หน่อย」(nɔ̀y)という単語もお願いするときに、

「ขอ...หน่อย」(khɔ̌ɔ ...nɔ̀y)や「ช่วย...ให้...หน่อย」(chûay ... hây ...nɔ̀y)の文型で使用します。

さてどのようにニュアンスが違うのでしょうか。

 

 

 

หน่อย」と「ด้วย」のニュアンスの違い

 

「หน่อย」という単語は「ちょっと・少量」という意味も持ち、「ちょっと○○してほしいな。。。」というときにお願いするニュアンスで文末につけて使用します。

自分が何かをさせて欲しいときや誰かに何かして欲しいときにリクエスするような意味合いが強いです。

それに対し「ด้วย」は誰かに何かをして欲しいときに命令とまではいきませんが指示する依頼のようなニュアンスが強くなります。

 

例:

ช่วยถ่ายรูปให้หน่อย

写真を撮ってください(撮ってくれませんか?というお願いのニュアンス)

 

ถึงบ้านแล้วโทรหาผมด้วย

家に着いたら僕に電話してください(依頼するようなニュアンス)

 

 

基本文型:

 

動詞+(目的語・対象語)+【ด้วย】

 

 

例文:

 

①ถึงบ้านแล้วโทรหาผมด้วย

家に着いたら僕に電話してください。

 

ถึง(thʉ̌ŋ) 到る、到着する

บ้าน(bâan) 家

แล้ว(lɛ́ɛw) すでに~した、もう~した

โทรหา...(thoo hǎa) ~に電話する

ผม(phǒm) 僕(一人称)

 

 

②กินข้าวเสร็จล้างจานด้วย

ご飯を食べ終わったらお皿を洗ってください。

 

กิน(kin) 食べる

ข้าว(khâaw) ご飯、食事

เสร็จ(sèt) 終わる、完了する

ล้าง(láaŋ) 洗う

จาน(caan) お皿

 

 

③ก่อนกินข้าวล้างมือด้วย

ご飯を食べる前に手を洗ってください。

 

กิน(kin) 食べる

ข้าว(khâaw) ご飯、食事

ก่อน(kɔ̀ɔn) ~より前に、前に

ล้าง(láaŋ) 洗う

มือ(mɯɯ) 手

 

 

④ใช้สายชาร์จเสร็จแล้วคืนด้วย

充電コードを使い終わったら戻してください。

 

ใช้(cháy) 使う、使用する 

สาย(sǎay) 線、~本  

ชาร์จ(cháat) 充電する 

เสร็จ(sèt) 終わる、完了する

แล้ว(lɛ́ɛw) すでに~した、もう~した

คืน(khɯɯn) 返す、戻す

 

 

⑤ถ้าไปห้างซื้อchocolateด้วย

もしデパートに行ったらチョコレートを買ってください。

 

ถ้า(thâa) もし~ 

ไป(pay) 行く 

ห้าง(hâaŋ) デパート 

ซื้อ(s ́ɯɯ) 買う 

 

いかがでしょうか、①と②ともにこのด้วยは会話の中で比較的取り入れやすいような気がします。

どんどん実際の会話で積極的に使って慣れていきたいものです(*'ω'*)

 

明日はバンコクで初めて新型コロナのワクチン接種に行ってきます!

1回目2回目ともに日本でモデルナワクチン接種済です。

ドキドキです。。

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

今日ははここまで📚

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
 
 
 
2022年2月

 

 

 

 

 

 

 

 

【タイ語を覚えタイ】ด้วย (dûay)の使い方 ①「~も」

f:id:somutamu_musume3:20220213225020j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

昨日は念願のクレット島へ行ってきました!

 

バンコクへ一人旅で来るようになってからずっと行ってみたかったところなんです。

 

バンコクの市内から路線バスで約1時間ちょっと。

島とは言っても渡し船チャオプラヤー川を渡ってすぐのところにある中州のようになっている土地です。

 

バンコクの喧騒から離れて・・・広がるのはタイムスリップしたかのような田舎の風景です。

その島だけ時間が止まったんじゃないかって思うくらいノスタルジックな雰囲気でした。

 

とても癒されましたよ~(*'ω'*)

 

さて今日からは少しづつ文法的な内容も復習しつつまとめて行きたいと思います。

具体的に使われるタイ語の「単語」「句」などが実際にどのように使われるのか例文を見ながら勉強していきます。

 

 

今日勉強するのは「ด้วย」(dûay)という単語についてです。

 

 

 

 

ด้วย (dûay)の持つ意味

 

「ด้วย」は複数の意味を持つ単語です。

①一緒に、~も (英語のalsoのニュアンス)

②~してください、お願いします(依頼)

③~で、~を用いて(道具、手段)

 

 

 

ด้วย (dûay)の使い方①「~も」also

 

まずは①の「一緒に、~も」と言う意味で用いるด้วยの使い方についてです。

英語だと「~and also~」というニュアンスになります。

 

 

基本文型:

 

動詞①動詞②【ด้วย】

名詞①名詞②【ด้วย】 

 

 

例文:

 

①ตอนไปทะเลไปอาบแดด ไปดำน้ำด้วย

海に行った時日光浴に行ってキューバダイビングにも行く

ตอน(tɔɔn) ~だった時、時期、頃

ไป(pay) 行く

ทะเล(thálee) 海

อาบแดด(àap dɛ̀ɛt) 日光浴

ดำน้ำ(dam náam) スキューバダイビング、水に潜る

 
 

ไปตลาดมาใช่ไหม ซื้อไก่มาด้วยหรือเปล่า

市場に行って来たよね? 鶏肉買ってきた

 

ตลาด(talàat) 市場、マーケット

ไป...มา(pay ... maa) ...に行って来る

ใช่ไหม(chây máy) ~ですよね?(疑問)

ซื้อ(s ́ɯɯ)

ไก่(kày) 鶏肉

หรือเปล่า(rǔu plàaw) ~かどうか? 

 

 

③ที่บ้านเขาปลูกต้นมะม่วงและต้นกล้วยด้วย

彼は家でマンゴーの木バナナの木植えている。

 

ที่(thîi) ~で(場所)

เขา(khǎw) 彼、彼女

บ้าน(bâan) 家

ปลูก(plùuk) 植える

ต้นมะม่วง(tôn mámûaŋ) マンゴーの木

และ(lɛ́) ~と(語や文を結ぶ)

ต้น(tôn) 茎

ต้นกล้วย(tôn klûay) バナナの木

 
 

④ผมเคยเรียนภาษาจีนและภาษาไทยด้วย

僕は中国語タイ語勉強したことがある。

 

ผม(phǒm) 僕(一人称)

เคย(khəəy) ~したことがある、経験

เรียน(rian) 学ぶ、勉強する

ภาษา(phaasǎa) ~語 言語

จีน(ciin) 中国

และ(lɛ́) ~と(語や文を結ぶ)

ไทย(thay) タイ

 
 

⑤เพื่อนไม่เล่นtwitterและไม่เล่นInstagramด้วย

友だちはツイッターインスタグラムしない。

เพื่อน(ph ̂ɯan) 友だち

ไม่(mây) (動詞や形容詞の前に置いて否定を表す)

เล่น(lên) 遊ぶ、活動する(スポーツなどの名詞の前に置く)

และ(lɛ́) ~と(語や文を結ぶ)

 
 
 
タイ人の会話を聞いていると「ด้วย」という単語は結構しょっちゅう聞くような気がします。
おそらく文のニュアンスによってさまざまな意味で使われているんでしょうね。
 
 

 

今日ははここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
 
2022年2月

【タイ語を覚えタイ】《タイ語の読み方》子音が3つ続いた場合(母音がない)はどう読むの?

f:id:somutamu_musume3:20220203225442j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

皆さま週末はいかがお過ごしでしょうか?

東京では数日前また雪が降ったようですね・・・ブルブル

 

東京に住む妹と姪っ子の動画がよく送られてくるのですが姪っ子の🌼さん!最近なんと「おいしいー」を言えるようになったんです。

(動画でもしっかり言っていました✨)

 

子どもの成長ってほんと興味深いですよね・・・言語の発達の過程も然りです。

吸収の仕方が大人とは非にならないです。

 

こんな勉強をしていたときのことを思い出しました(笑)

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

でもこれら👆勉強した内容はほんと今の姪っ子🌼さんに当てはまることも多いなーと改めて感じたりしています。

おもしろいです✨

 

 

カワイイ姪っ子との日記です💛良かったら遊びに来てください(*'ω'*)

www.watashinoarukikata-diary.com

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

 

子音が3つ続いた場合の読み方

 

まだまだ続きます!

タイ語の覚えておきたい読み方シリーズです(笑)

 

今回のパターンも覚えてしまえば簡単!(だと思います)

単語が3つの子音で構成され、かつ母音記号が一切付いていない場合の読み方です。

前回までに学んだ・・・母音の「a」「o」を挿入する応用編のような感じです。

 

 

こちらの記事も参考にしてみてください♪

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

 

 

読み方のルール

 

単語が3つの子音で構成され、かつ母音記号が付かない場合は、

まず最初の子音の後ろに母音「a」を挿入し、2つ目と3つ目の子音の間に母音「o」を挿入して発音します。

 

それでは実際に単語の例をみていきましょう。

 

例:

ถนน(thanǒn) 大通り 

ขนม(khanǒm) お菓子  

สยบ(sayòp) ひれ伏す、鎮圧する  

ตลก(talòk) ゆかいな、おかしな、冗談

 
タイ文字ってカワイイですよね(*'ω'*)なんか今回の👆単語を書いてて改めて思っちゃいましたw
 
さてさていかがでしょうか?
今回のルールは簡単じゃないでしょうか('ω')ノ
 
最近ーしづつですが今まで読めなかったタイ文字が街中で読めるようになってきているのも実感します✨
 
ただしかーーし!まだまだ語彙力がないので何が書いてあるのか分かりません(笑)
 
コツコツ・コツコツ。。
 
 

 

今日ははここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆

【タイ語を覚えタイ】《タイ語の読み方》母音『โ-ะ(o)』『โ-(oo)』・見えない母音『o』Unwritten Vowel

f:id:somutamu_musume3:20220207222407j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

今日は金曜日~♪

週末はなんだかルンルン気分になりますね。(仕事もしてないのに(笑))

 

さて。現在私はチェンマイに住みながらタイ語の勉強をしているのですが、コロナのため授業はオンラインレッスンです。

そして授業はすべて英語で進められていきます。。。

 

正直先生が解説してくれる内容をすべて理解することができません涙

特に発音の仕方や、文法、ルールなどを英語で説明されるとチンプンカンプです。なので後から教科書の英文の説明を読んで・・・自分なりに解釈するようにしています。

 

その場で疑問に思ったことがあっても咄嗟に英語で聞くことができません!!

 

後から自分で理解するときにインターネットで調べるとけっこう解説を書いてくれている方のブログに行き着きます。

本当に感謝しかないです!!涙涙

理解を深める上でとてもとても助かっています✨

 

 

はい!

今日も気合いを入れてタイ語の勉強やっていきましょう~💪

 

 

 

 

 

母音『โ-ะ(o)』『โ-(oo)』の読み方

 

今日は母音の「o」についてです。

通常短母音の場合は子音の両隣にこのような『โ-ะ』記号を記載し発音は「o」になります。

長母音の場合は子音の左隣にこのような『โ-』記号を書いて発音は「oo」になります。

 

実際の単語例でみていきましょう。

 

 

 

短母音:『โ-ะ』

 

โต๊ะ(tó) 机、テーブル 

 

・・・単語例がこれしか思い当たりませんでした(^^;

 

長母音:『โ-』

 

โล(loo) キロ、キログラム

โต(too) 大きい、成長した 

โทร(thoo) 電話をかける

โหล(lǒo) ダース(単位)、劣っている  

โมง(mooŋ) ~時(時刻)

 

 

 

母音記号が付かない短母音『o』Unwritten Vowel

 

さてここからが今日の本題です。

これも誤読を防ぐために覚えておきたいルールのひとつです。

 

短母音の「o」の場合の母音記号は『โ-ะ』になるということは上記で説明しました。

しかしながらタイ語の単語の多くは「o」の短母音の場合、母音記号を書かないことの方が多い気がします。

 

どういうことかと言うと、1音節内に子音が1つのみの場合には上記の記号を書くのですが、末子音が後に続く場合には母音記号を書かずに表すというわけです。

 

故に母音記号が書かれていない場合は、一見子音が二つ並んでいるので二重子音や母音「a」を挿入するパターンと勘違いしそうになってしまいます。

そのためこういうルールがあるんだということを一応覚えておく必要があります。

 

 

読むときのルール

 

読む際のルールとしては、通常1音節内が2つの子音のみ(頭子音と末子音)で構成され、母音記号が書かれていない場合は1つ目と2つ目の子音の間に「o」の音を挿入して発音します。

 

例:

คน(khon) 人  

รส(rót) 味、風味 

นก(nók)

 

 

子音が2つ連なったときに母音の「a」を挿入して発音する場合もあります。

見分けるポイントとしては2つの子音が1音節内に含まれるのかどうかです。1つ目の子音の後ろに「o」を挿入する場合は必ず2つ目の子音が末子音になります。

 

 

見えない母音「a」についてはこちら。

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

まだまだ学習中の身なので・・・正直ここに書いている内容が間違ってることがあるかと思います。

気づかれた方はご指摘いただけるととても嬉しいです。

 

 

今日はここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆

2022年2月