【タイ語を覚えタイ】《タイ語の読み方》子音が3つ続いた場合(母音がない)はどう読むの?

f:id:somutamu_musume3:20220203225442j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

皆さま週末はいかがお過ごしでしょうか?

東京では数日前また雪が降ったようですね・・・ブルブル

 

東京に住む妹と姪っ子の動画がよく送られてくるのですが姪っ子の🌼さん!最近なんと「おいしいー」を言えるようになったんです。

(動画でもしっかり言っていました✨)

 

子どもの成長ってほんと興味深いですよね・・・言語の発達の過程も然りです。

吸収の仕方が大人とは非にならないです。

 

こんな勉強をしていたときのことを思い出しました(笑)

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

でもこれら👆勉強した内容はほんと今の姪っ子🌼さんに当てはまることも多いなーと改めて感じたりしています。

おもしろいです✨

 

 

カワイイ姪っ子との日記です💛良かったら遊びに来てください(*'ω'*)

www.watashinoarukikata-diary.com

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

 

子音が3つ続いた場合の読み方

 

まだまだ続きます!

タイ語の覚えておきたい読み方シリーズです(笑)

 

今回のパターンも覚えてしまえば簡単!(だと思います)

単語が3つの子音で構成され、かつ母音記号が一切付いていない場合の読み方です。

前回までに学んだ・・・母音の「a」「o」を挿入する応用編のような感じです。

 

 

こちらの記事も参考にしてみてください♪

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

 

 

読み方のルール

 

単語が3つの子音で構成され、かつ母音記号が付かない場合は、

まず最初の子音の後ろに母音「a」を挿入し、2つ目と3つ目の子音の間に母音「o」を挿入して発音します。

 

それでは実際に単語の例をみていきましょう。

 

例:

ถนน(thanǒn) 大通り 

ขนม(khanǒm) お菓子  

สยบ(sayòp) ひれ伏す、鎮圧する  

ตลก(talòk) ゆかいな、おかしな、冗談

 
タイ文字ってカワイイですよね(*'ω'*)なんか今回の👆単語を書いてて改めて思っちゃいましたw
 
さてさていかがでしょうか?
今回のルールは簡単じゃないでしょうか('ω')ノ
 
最近ーしづつですが今まで読めなかったタイ文字が街中で読めるようになってきているのも実感します✨
 
ただしかーーし!まだまだ語彙力がないので何が書いてあるのか分かりません(笑)
 
コツコツ・コツコツ。。
 
 

 

今日ははここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆

【タイ語を覚えタイ】《タイ語の読み方》母音『โ-ะ(o)』『โ-(oo)』・見えない母音『o』Unwritten Vowel

f:id:somutamu_musume3:20220207222407j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

今日は金曜日~♪

週末はなんだかルンルン気分になりますね。(仕事もしてないのに(笑))

 

さて。現在私はチェンマイに住みながらタイ語の勉強をしているのですが、コロナのため授業はオンラインレッスンです。

そして授業はすべて英語で進められていきます。。。

 

正直先生が解説してくれる内容をすべて理解することができません涙

特に発音の仕方や、文法、ルールなどを英語で説明されるとチンプンカンプです。なので後から教科書の英文の説明を読んで・・・自分なりに解釈するようにしています。

 

その場で疑問に思ったことがあっても咄嗟に英語で聞くことができません!!

 

後から自分で理解するときにインターネットで調べるとけっこう解説を書いてくれている方のブログに行き着きます。

本当に感謝しかないです!!涙涙

理解を深める上でとてもとても助かっています✨

 

 

はい!

今日も気合いを入れてタイ語の勉強やっていきましょう~💪

 

 

 

 

 

母音『โ-ะ(o)』『โ-(oo)』の読み方

 

今日は母音の「o」についてです。

通常短母音の場合は子音の両隣にこのような『โ-ะ』記号を記載し発音は「o」になります。

長母音の場合は子音の左隣にこのような『โ-』記号を書いて発音は「oo」になります。

 

実際の単語例でみていきましょう。

 

 

 

短母音:『โ-ะ』

 

โต๊ะ(tó) 机、テーブル 

 

・・・単語例がこれしか思い当たりませんでした(^^;

 

長母音:『โ-』

 

โล(loo) キロ、キログラム

โต(too) 大きい、成長した 

โทร(thoo) 電話をかける

โหล(lǒo) ダース(単位)、劣っている  

โมง(mooŋ) ~時(時刻)

 

 

 

母音記号が付かない短母音『o』Unwritten Vowel

 

さてここからが今日の本題です。

これも誤読を防ぐために覚えておきたいルールのひとつです。

 

短母音の「o」の場合の母音記号は『โ-ะ』になるということは上記で説明しました。

しかしながらタイ語の単語の多くは「o」の短母音の場合、母音記号を書かないことの方が多い気がします。

 

どういうことかと言うと、1音節内に子音が1つのみの場合には上記の記号を書くのですが、末子音が後に続く場合には母音記号を書かずに表すというわけです。

 

故に母音記号が書かれていない場合は、一見子音が二つ並んでいるので二重子音や母音「a」を挿入するパターンと勘違いしそうになってしまいます。

そのためこういうルールがあるんだということを一応覚えておく必要があります。

 

 

読むときのルール

 

読む際のルールとしては、通常1音節内が2つの子音のみ(頭子音と末子音)で構成され、母音記号が書かれていない場合は1つ目と2つ目の子音の間に「o」の音を挿入して発音します。

 

例:

คน(khon) 人  

รส(rót) 味、風味 

นก(nók)

 

 

子音が2つ連なったときに母音の「a」を挿入して発音する場合もあります。

見分けるポイントとしては2つの子音が1音節内に含まれるのかどうかです。1つ目の子音の後ろに「o」を挿入する場合は必ず2つ目の子音が末子音になります。

 

 

見えない母音「a」についてはこちら。

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

まだまだ学習中の身なので・・・正直ここに書いている内容が間違ってることがあるかと思います。

気づかれた方はご指摘いただけるととても嬉しいです。

 

 

今日はここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆

2022年2月

 

【タイ語を覚えタイ】《タイ語の読み方》最初の音節の末子音を2回発音する「linker syllable」

f:id:somutamu_musume3:20220206232404j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

 

先週末は数年前にマッサージ学校に通っていたときにお世話になった先生たちと「北タイ料理」のレストランに行ってきました🍴

 

普段食べているタイ料理ともまた全然違う料理がいっぱいでとってもワクワクしました✨

「北タイ料理」とはタイの北に位置する私が今滞在しているチェンマイ、チェンライ、ランパーンなどの地域で食べられている料理のことを指します。

 

食材の特徴はハーブ(薬草)を多く使われていたるところでしょうか。

薬膳的な効果も期待できそうな味です。

もともとタイ料理には日本にはない種の奥深い味わいがありますが、さらに独特な味わいがある気がします。

 

タイ料理は本当に奥深い!!

 

・・・と、なんだか前置きが長くなりましたが(^^;)

今回、先生との会話で言われたこと。

 

私は『単語単語で覚えていてフレーズで覚えていないと』いう指摘。

 

まさにその通りです💦・・・と納得せざる負えない的を得た言葉でした。

 

語彙力ももちろん大切ですが、やはり日常会話でよく使われるフレーズ単位で覚えることもとても大切だな、と痛感しました。

 

 

はい!

では今日もタイ語の特殊な読み方について勉強していきましょう~💪

 

 

 

 

末子音と頭子音として2回発音する子音「linker syllable」

 

単語内に音節が一つ以上ある場合、最初の音節の最後の子音を2回発音する場合があります。

「linker syllable」とも呼ばれているものでそのまま訳すと「音節のつなぎ役」のような意味になります。

 

要するに単語の1音節目の最後の子音を通常通り末子音として発音したあとに、その子音を次の音節の頭子音としても発音するということです。

 

この種の話になてくると・・・ちょっと専門的な話になってくるので私には難しすぎるため、こういう単語もある、というこうとで覚えていきたいと思います(^^;

 

例:

คุภาพ(khunnaph ̂aap) 品質

「ณ」は末子音の場合「n」の音、頭子音の場合「n」の音になります。

分解してみると・・・

คุณภาพ(khunnaph ̂aap)👉คุ(khun)閉音節+ภาพ(naph ̂aap)開音節&閉音節

 

※因みになぜ2つ目の子音に母音の「a」を付けて発音するのかについてはこちらの記事にて。

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

 

ไม้(ph ̌onlam ́ai) 果物

「ล」は末子音の場合「n」の音、頭子音の場合「l」の音になります。

 

ปรก(s ̀okkapr ̀ok) 汚い、不潔な

「ก」は末子音の場合「k」の音、頭子音の場合「k」の音になります。

 

ธรรดา(thammadaa) 普通の、いつもの、ありふれた

「ม」は末子音の場合「m」の音、頭子音の場合「m」の音になります。

 

※「รร」の発音の仕方についてはこちら。

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

 

いかがでしょうか。

 

このルールを勉強するまでは、どうしてフルーツの『ผไม้(ph ̌onlam ́ai)』はこういう発音をするんだろう!?と不思議でしょうがなかったです。

 

今こうやってしっかりタイ語の学校で勉強しているとタイ語の読み方」のルールがしっかり基礎から学べていいなと思います。

 

 

今日はここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
 
2022年2月
 

【タイ語を覚えタイ】《タイ語の読み方》子音同士の間にある見えない母音『a』Unwritten Vowel

f:id:somutamu_musume3:20220208174714j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

 

昨日の北京オリンピック

 

「氷に嫌われちゃったかな・・・」という羽生くんの言葉。。

 

まさかの・・・「穴」のアクシデントで1回転になってしまった冒頭のジャンプ。

本番、試合で稀に起りうる自分原因ではないミス・・・になってしまうんでしょうか。

いつも氷に感謝する気持ちを忘れない姿勢でスケートと向かい合っている彼からのこの言葉にはもう・・・なんともやり切れない気持ちになってしまいました。

 

それでもその直後からはしっかり完璧な演技ができる実力。これが本当の羽生君の力ですよね。

 

フリーでもガンバレ!

 

そしてなんだか元気ももらえた気がします✨

 

 

はい!

そして私もタイ語の復習頑張ります💪

 

 

 

 

Unwritten Vowel『a』:頭子音の見えない母音

 

以前タイ語の「二重子音」・consonant clusterと言われるものを勉強しました。

頭子音に子音が連なるものです。(一つ目の子音に母音が付かない)

 

今回も同様に見た目は一つ目の子音に母音が付かない・・・一見二重子音に見える単語の読み方についてです。

 

 

最初の音節の子音に母音「a」を付けて読む

 

まずこれらの単語を読む際のルールです。

単語内に2つ以上の音節があり、かつ最初の音節に母音が書かれていない場合は最初の音節の子音を発音するときに母音の『a』を挿入して発音します。

=最初の音節は母音で終わる開音節になるという訳です。

 

例:

นิด(chanít) 種類 、~種類(類別詞)

※ช(cha)開音節+นิด(nít)閉音節

 

開音節と閉音節について。

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

 

นุก(sanùk) 面白い、楽しむ

ลาด(talàat) 市場、マーケット

ยัน(khayǎn) 真面目な、勤勉な 

มอ(samə̌ə) いつも、常に、等しい

 

 

これらは以前勉強した「二重子音」consonant clusterではありません

頭子音が2つ続いているように見えますが、一つ目の子音に母音を付けて発音するからです。

 

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

 

ちょっとややこしい話ですが・・・誤読をしないための注意点です。

 

 

Unwritten Vowel『a』と Unwritten Vowel『o』の違い

 

そうなんで。なんとこの見えない母音というのが他にも『o』があるんです。

この場合も一見子音が連なっているので二重子音のように見えてしまうパターンです。

 

 

どういうことかと言うと・・・

 

คน(khon)とตลาด(talàat)

これらは最初に2つの子音が連なっています。

しかしคน(khon)の方には母音の「o」を挿入してตลาด(talàat)の方には母音の「a」を挿入して読みます。

 

 

分解してみると違いが分かりやすいかと思います。

 

f:id:somutamu_musume3:20220209110444j:plain

 

คน(khon)👉末子音で終わる閉音節(1音節)

ตลาด(talàat)👉ต(ta)母音で終わる開音節とลาด(làat)末子音で終わる閉音節(2音節)

 

「o」と「a」どちらの母音を挿入するかどうかの判断基準は、

単語内の2つ目の子音が1音節目の末子音になるのかそれとも次の音節の頭子音になるのかどうかです。

 

 

多分・・・一応こういう理論だと思うのですが(自分解釈)実施読むときは正直ここまでいちいち考えていません!

タイ文字を日々見ているとまず単語で覚えるようになってくるので何となく感覚で読めるようになってくる気がします。

 

あくまで自分で納得したくて書いてみました(笑)💦

 

 

今日ははここまで📚

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
 
2022年2月

【タイ語を覚えタイ】《食》タイ語の料理の味に関する表現方法

f:id:somutamu_musume3:20220207222356j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

 

今日はタイ語料理の味の表現の仕方を勉強していきたいと思います!

 

昨日のお昼ごはんは屋台でソムタムを食べてきました(*'ω'*) (写真上)

青パパイヤのサラダですね♪

 

私の名前にもなっているw大好きなタイ料理のひとつです。

今では日本にも沢山タイ料理屋さんがあるので手軽に食べられるようになった気がします。

 

ただ・・・日本のメニューの値段を見てびっくりします(笑)

タイで食べるときの何倍!?って💦

 

因みにこのソムタムは30バーツですよ✨およそ100円!

 

日本ではよく人参を代用して手作りして楽しんでました~

 

 

さて、タイ料理の食堂などに食べにいくとよくテーブルの上に調味料が置いてあります。

 

こういうのです。👇

f:id:somutamu_musume3:20220208103916j:plain

 

タイではクイッティアオなどのヌードルは自分でこの卓上の調味料を使って自分好みの味にします。

大体置いてあるのは、

ナンプラー

・粉末の唐辛子

お酢(唐辛子入り)

・砂糖

などでしょうか。

 

そのお店で提供する料理によって内容は微妙に異なっているように思います。

 

タイ料理は、この「しょっぱい、甘い、辛い、酸っぱい」という味のミックスが醍醐味✨

 

 

 

 

 

タイ語で料理の味について表現をしてみよう

 

辛い、しょっぱい、甘い、、、、等々、味の表現、味覚自体は個人差があると思います。

微妙な味の違いって・・・感じ方はかなり人それぞれですよね。

 

でも一般的な「味」の表現方法を知っていたら便利だなーと先日感じた出来事がありました。

「北タイ料理」のお店で出てきた葉っぱを食べたとき・・・「味が濃い」「渋い」という表現方法がパッと出てこなかったんです。

こういう表現方法もきっと知っていたら便利かも!と思った次第です(*^_^*)

 

 

タイ語で基本的な「味」の表現に使う単語

 

รส(rót) 味

รสชาติ(rótchâat) 味、風味、フレイバー

เค็ม(khem) 塩辛い

หวาน(wǎan) 甘い

เผ็ด(phèt) 辛い

เปรี้ยว(prîaw) 酸っぱ

ฝาด(fàat) 渋い

ขม(khǒm) 苦い、ビター

รสจืด(rótc ̀ɯɯt) 薄い

รสจัด(rótcàt) 濃い

これらの味を表現する単語は料理名なんかにも使われています。

 

例:แกงเขียวหวาน(kɛɛŋ khǐaw wǎan

日本でも有名なタイ料理、グリーンカレーですね♪

因みにこれをそのまま日本語に直訳すると「スープ 緑色 甘い」となります(笑)

そのまんま表現で面白いですよね。

 

あとはカフェに行ってアイスカプチーノを注文するとき。

何も言わないと甘ーーーーーーいのが出てくるので「甘いの少しで~」という意味を込めて「หวานนิดหน่อย(wǎan nít nɔ̀y)」なんて言い方にもよく使います。

 

 

せっかくなのでここで風味、食感に関わる表現も紹介したいと思います。

 

 

タイ語で「風味」や「食感」に関する単語

 

รสสัมผัส(rót sǎmphàt) 食感

แข็ง(khɛ̌ŋ) 固い

นิ่ม(nîm) 柔らかい

หอม(hɔ̌ɔm) いい香り、芳ばしい 

เหม็น(měn) 臭い

กรอบ(krɔ̀ɔp) カリカリしている、クリスピーな

มัน(man) 油っぽい

สด(sòt) 新鮮な、生の

ดิบ(dìp) 熟していない、生の(上記の生とは異なり調理していない時の生の表現)

สุก(sùk) 熟す、よく焼かれた(調理済)

 

 

これらの単語も他の単語を作る際に使われていたりします。

例えば「生ビール」はビール+で「เบียร์สด(bia sòt)」、「氷」は水+固いで「น้ำแข็ง(nám khɛ̌ŋ)」と使われています。

 

またまたこれも美味しい人気料理、「豚のカリカリ揚げ」も豚+カリカで「หมูกรอบ(mǔu krɔ̀ɔp)」です。

面白くないですか??(*'ω'*)

 

私ははけっこうタイ料理の単語はすーっと頭に入ってきます(笑)

こうやって好きな興味があるものの単語から覚えていくっていうのもいいかと思っています。

 

楽しみながら学んでいけるのが何より長続きするコツです♪

 

 

今日ははここまで📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
2022年2月

【タイ語を覚えタイ】「consonant cluster」「二重子音」頭子音が2つ続く場合の読み方

f:id:somutamu_musume3:20220205190614j:plain

 

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

 

タイの移動式アイスクリーム🍦

大好きなんです💛

 

チェンマイの旧市街(お堀の中)を歩いているとよく出会うこのアイスクリーム屋さん。

♪チリンチリ~ン♪🔔って音を鳴らしながら歩いているので遠くからでも、あ、近くに居るなって分かります(笑)

出会ってしまうと・とついつい誘惑に負けて・・・買ってしまう~~。

 

このカリカリコーンのは1つで20バーツ

なんて安いんだ!って思いませんか?

スーパーやコンビニで買うよりずっとこっちの方がいいです(笑)

しかも中にはなんとあのもち米・カオニャオも入っているんです。

 

コーンではなく食パンに挟む食べ方もできます♪

炭水化物祭り(笑)

 

 

ついつい食べてしまう~(*'ω'*)

香ばしいピーナッツもいいアクセント☆

f:id:somutamu_musume3:20220207182131j:plain
f:id:somutamu_musume3:20220207182135j:plain

 

はい!

ではでは今日もタイ文字の読み方を勉強していきましょう💪

 

 

 

consonant cluster :子音連結とは?

 

まず初めに・「consonant cluster」についてです。

consonant clusterとは、言語学において、母音を間に挟まない子音の集合体のことを指します。子音連結とも呼ばれていいます。

 

 

 

タイ語・頭子音『二重子音』

 

タイ語にもこのconsonant clusterと呼ばれる2つの連続した子音が存在します。

二重子音とも呼ばれています。

文字のごとく子音が2つ連なっている子音です。

一つ目の子音の後ろには母音が付かづ2つ目の子音が続く形を取ります。

故に母音は2つ目の子音の後ろに付きます。

実際に発音する時も1つ目の子音は母音を発音せず次の子音に繋がって読む感じです。

 

すべての子音でもこのような現象が発生するのか・・・という訳ではなくこれは明確に種類が決まっています。全部で14種類あります。

 

 

ก】กร_、กล_、กว_

กร_(kr_) 

กรุง(kruŋ) 街、首都  

กราบ(kràap) 正座をしてお辞儀をする

 

กล_(kl_)

กลklay) 遠い  

กล้klây) 近い

 

กว_(kw_) 

กว้าง(kwâaŋ) 広い、幅、横

 

 

【ข】ขร_ขล_ขว_

ขร_(khr_)

ขรึม(khr ̌ɯm) 無口、大人しい、つつましい

 

ขล_(khl_)

สงขลา(sǒŋkhlǎa) ソンクラー県   

ขลา(khlǎw) 愚かな

 

ขว_(khw_)

ขวา(khwǎa) 右

 

 

【ค】คร_คล_คว_

คร_(khr_) 

ครkhray) 誰、誰か  

ครูkhruu) 先生、教師

 

คล_(khl_)

คลอง(khlɔɔŋ) 運河 

คลุก(khlúk) 混ざった 混ぜる

 

私の大好きなカオクルックガピ「ข้าวคลุกกะปิ」にも入っている単語でした♪

このタイ料理も色んな味のトッピングを混ぜ混ぜして食べるとーってもアロイ料理なんです(*'ω'*)

 

これは確かバンコクのサイアムのローカル食堂街で食べたもの。

f:id:somutamu_musume3:20220207202211j:plain

 

タイに来たら是非挑戦してみてください。私のいちおし✨タイ料理です♪

 

คว_(khw_)

ความ(khwaam) (名詞化するための接頭辞)、事件 

ควาย(khwaay) 水牛

 

 

【ป】ปร_ปล_

ปร_(pr_) 

ปรุง(pruŋ) 調味する、配合する 

ปรprɛɛ) 移り変わる 修正する

 

ปล_(pl_)  

ปลา(plaa) 魚 

ปลีplii) バナナの花

 

 

【พ】พร_พล_

พร_phr_)

พราน(phraan) ハンター 狩りをする人 

พริก(phrík) 唐辛子

 

พล_(phl_) 

พลาด(phlâat) 逃す、失敗する

พลง(phleeŋ) 曲、歌

 

 

【ต】ตร_

ตร_(tr_)

ตรียม(triam) 準備をする、予備の 

ตรง(troŋ) 真っすぐな、正確な (特定の)場所

 

 

 

いかがでしょうか。こうやって子音の種類ごとに並べてみるとそんなに複雑ではないというか・・・決まった規則でしかこの二重子音というものは存在しないような気がします。

発音するときの音は「kr」「kl」「kw」「khr」「khl」「khw」「pr」「pl」「phr」「phl」「tr」の11種類です。

あとはどの子音のときにこの二重子音として読むのかということを覚えればOKですね。

 

 

※ただし単語の中にはぱっと見、二重子音(一つ目の子音に母音が付かない)のように見えるものもあります。

例:

ลาด(talaat)

นุก(sanuk)

上記の単語は一つ目の子音に母音が付かないため一見二重子音に見えてしまいます・・・しかしこれらの単語は一つ目の子音に母音の(a)を付けて読むんです。

ややこしや~ですね。

とにかく!

二重子音と呼ばれるものは上記のパターンの子音でしか存在しません。

 

 

 

二重子音・声調の決定条件

 

二重子音の声調の決定条件は1つ目の子音声調ルールに従います。

 

 

 

末子音にこの二重子音が位置した場合

 

これらの二重子音の塊が末子音に登場する場合があります。

このときは最後の子音は発音しません。

 

例:

บั(bàt) カード、券、票

สมั(samàk) 応募する、申込む

 

 

このような例外ルールというか・・・通常の子音と母音の組み合わせで読まないルールがタイ語にはまだまだ存在します💦

 

タイ語の先生の話では正直タイ人もこんなルールをしっかり覚えている人は居ないそうです(笑)

 

それを聞いたらなんだかちょっと安心しました(笑)

 

 

 

今日ははここまで~📚

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
 
2022年2月

【タイ語を覚えタイ】「欲しい」という意味を持つ『รับ』(r ́ap)と『เอา』(aw)の使い方

Chào mọi người! 

サワディチャオ🐘ソムタム娘です。

 

 

みなさん週末いかがお過ごしでしょうか?

そういえば先日は節分でした・・・タイにいるとなんだか季節感がなくまったく忘れていましたw

 

昨日は東京の妹へ荷物を送るために郵便局へ行ってきました。

今までタイの郵便局を利用したのは過去に2回ほど・・・

 

船便で送る予定だったんですが、なかなか大変でした💦

 

タイ語も英語も中途半端にしかできないのでこういう手続きのときかなり四苦八苦します。

荷物が届くまで不安でしょうがないです(笑)

 

何とか無事発送はできたので・・・おそらく順調にいけば到着するのは1ヶ月半後くらいの予定です。

 

 

本日もタイ語の復習やっていきましょ~💪

 

 

 

タイのレストランや食堂での รับ、เอาの使い方

 

タイに住んだり旅行に来たらまず覚えたい単語のひとつ!『รับ』(r ́ap)とเอา』(aw)について勉強していきます。

 

この2つの単語はそのまま訳すと「得る」「受け取る」という意味があります。

しかしながら、タイ人がこれらの単語を使うときの気持ちとしてはどちらかと言うと「欲しい」という意味合いの方が強いです。

英語に訳すとしたら「to want」ですね。

 

特にレストランや食堂で何かを注文する際にはこの単語の使用頻度が非常に高いです。

『รับ』のほうが『เอา』よりもより丁寧なニュアンスになります。

 

それでは実際にどのように使うか会話で見ていきましょう。

 

実際の会話例:

 

👩คนเสิร์ฟ:สวัสดีค่ะ  รับอะไรคะ

khon s ̀əəf: saw ̀atdii kh ̂a r ́ap araikh ́a?

店員:こんにちは。(いらっしゃいませ)何が欲しいですか?(ご注文をお伺いします)

👨ลูกค้า:ขอเมนูหน่อยครับ 

r ̂uuk kh ́aa:kh ̌ɔɔ meenuu n ̀ɔɔy khr ́ap

客:メニューをもらえますか?

👩คนเสิร์ฟ:นี่ค่ะ 

khon s ̀əəf:n ̂ii kh ̂a

店員:これです。(こちらでございます)

👨ลูกค้า:เอาผัดไทยจานหนึ่ง แล้วก็กาแฟเย็นแก้วหนึ่ง 

r ̂uuk kh ́aa:aw ph ̀atthay caan n ̀uŋ l ́ɛɛwk ̂ɔɔ kaafɛɛ yen k ̂ɛɛw n ̀ɯŋ

客:パッタイ1皿と、それからアイスコーヒー1杯欲しいです。(パッタイ1つとアイスコーヒー1つお願いします)

👩คนเสิร์ฟ:รอสักครู่นะคะ 

khon s ̀əəf:r ̌ɔɔ s ̀akkhr ̂uu n ́a kh ́a

店員:少々お待ちくださいませ。

 

※声調記号が入ると文字がずれてしまいますが母音の音の上に付いていると思ってください。

 

 

 

それぞれの単語の意味

 

คน・・・人

เสิร์ฟ・・・給仕、仕える

สวัสดี・・・こんにちは(あいさつ)

ค่ะ ・・・(女性の語末に付ける丁寧語:平叙文で使用)

อะไร・・・何

คะ・・・(女性の語末に付ける丁寧語:疑問文などのときに使用)

ลูกค้า・・・お客

ขอ・・・~させてください(自分の行為に対して)

เมนู・・・メニュー

หน่อย・・・ちょっと~(お願い)

ครับ・・・(男性の語末に付ける丁寧語)

นี่・・・これ、ここ

ผัด・・・炒める

ไทย・・・タイ

ผัดไทย・・・パッタイ

จาน・・・皿、~皿(類別詞)

หนึ่ง・・・1つ

แล้วก็・・・それから

กาแฟ・・・カフェ、コーヒー

เย็น・・・冷たい

กาแฟเย็น・・・アイスコーヒー

แก้ว・・・コップ、グラス、~杯(類別詞)

รอ・・・待つ

สัก・・・~くらい

ครู่・・・短い間

รอสักครู่・・・少し待つ(待って欲しい時によく使う言葉)

นะ・・・~ね、~よ(日本語の終助詞のような役割)

 

 

使用例:

 

ฉันเอาเบียร์แก้วหนึ่ง

私はビールが1杯欲しい。(ビール1杯ください)

 

คุณรับกาแฟอีกไหมคะ

あなたはもっとコーヒーが欲しいですか?(コーヒーのおかわりはいかがですか?)

 

คุณเอาชาอีกไหมคะ

あなたはもっとお茶が欲しいですか?(お茶のおかわりはいかがですか?)

 

ฉันไม่เอาข้าวค่ะ

私はご飯が要らないです。

 

คุณ (khun)・・・あなた

ฉัน (ch ̌an)・・・私(女性)

อีก ( ̀iik)・・・もっと、さらに、また

ไหม (m ̌ai)・・・疑問詞 ※ただし実際の会話では「  ́ 」(高声)になることが多いです。

ไม่ (m ̂ai)・・・否定

ข้าว (kh ̂aaw)・・・ご飯

 

 

เอาอันนี้ (aw an n ́ii)・・・「これちょうだい~」っていう単語よく聞きませんか?

まさにそのときに使う「เอา」です。

 

 

 

今日はここまで📚

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

 

タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
 
2022年2月