Chào buổi sáng mọi người! はいさい🌺ソムタム娘です。
Hôm nay cũng chùng mình cùng cố gắng học tiếng Nhật nào!! 📚
今日も日本語の勉強を頑張りましょう!
今日も文法の勉強の時間です(笑)
昨日の助詞につづいて、今日は助動詞を確認していきましょう~。
助動詞も・・・自分の中で、いまいちぱっとしないというかモヤっとしている品詞です。(失礼💦)
これを機にどんな品詞なのかしっかり把握したいと思います!
助動詞とは
助動詞は、自立語のように独立して使われない付属語で、活用があり、動詞、名詞、形容詞などに接続して述語の一部として働きます。
「~だ」で終わる助動詞はナ形容詞、「~い」で終わる助動詞はイ形容詞の活用と似た活用をします。「だろう」は例外で活用を持ちません。
助動詞の多くは話者の気持ちを表すモダリティ表現として使われます。
モダリティ表現について。
nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com
学校文法と日本語文法では品詞の分類も多少異なっています。
学校文法の代表的な助動詞は、受身の「れる/られる」使役の「せる/させる」否定の「ない」過去や完了の「た」であるけれども、日本語教育では、それらは助動詞としては扱わず、動詞の活用形の接辞として扱われます。
それではどんなものがあるのか見ていきましょう。
「らしい」(推量)
例:明日から雨が降るらしい。
「ようだ」(推量)
例:どうやらさっき雨が降ったようだ。
※「ようだ」は比喩表現もあるので注意。
例:まるで泳ぎ方が魚のようだ。
「みたいだ」(推量)
例:来週から台風が来るみたいだ。
「そうだ」(推量・伝聞)
例:今にも雨が降ってきそうだ。(推量)
:彼は来週結婚するそうだ。(伝聞)
「だろう」(非断定)
例:来月にはタイに行けるだろう。
「でしょう」(非断定)
例:きっと明日は晴れるでしょう。
「かもしれない」(可能性)
例:来月にはタイに行けるかもしれない。
「はずだ」(証拠があっての確信)
例:この天気なら、飛行機は飛ぶはずだ。
「ちがいいない」(話者の主観の確信)
例:きっと試験に合格するにちがいない。
「のだ」(説明)
例:私はタイに行きたいのだ。
「わけだ」(説明)
例:これだけ気温が高ければ暑いわけだ。
「べきだ」(義務・必要)
例:もう少しお酒を控えるべきだ。
「なければならない/いけない」(義務・必要)
例:明日から仕事に行かなければならない。
※また、学校文法では「ちがいない、なければならない」などは助動詞とはしていません。
日本語の品詞についてはこちら。
nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com
:::::::::::::::::::::
例文を作っていたら・・・かなり今の自分の気持ちが反映されてしまいました(笑)
【日本語教育能力検定試験・過去問】「助動詞」について出題されたもの
平成29 -Ⅰ問題1-(8)
助動詞の意味についての問題です。仲間外れはどれ?
1番👉「立ちぬ」の「ぬ」は完了。
2番👉「招かれざる」の「ざる」は打消し。
3番👉「転ばぬ」の「ぬ」は打消し。
4番👉「あらず」の「ず」は打消し。
5番👉「見ぬ」の「ぬ」は打消し。
したがって正解は、1番。
助動詞の「ず」と「ぬ」についてですが・・・これはもはや古文の知識がないと解けないです!
いつも参考にさせていただいている、日本語の先生の解説がとても分かりやすいです。ありがとうございます!
参考:
平成29年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(8)解説 | 毎日のんびり日本語教師
最後に・今日のひとコマ
那覇・波の上ビーチ
昨日は久しぶりに波の上ビーチへ行ってきました🌊
勉強の合間にちょっとだけリフレッシュできました。。
今年は緊急事態宣言でまったく来ることができなかったなぁ・・・
10月ということもあってか、泳いでいる人はほんの数人(笑)
でもまだまだ泳げる沖縄の海!
どうやら今年は7月に来て以来でした。
www.watashinoarukikata-diary.com
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌊
それではまた明日!
Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết. Hẹn gặp lại ngày mai!
2021年10月