Chào mọi người!
サワディチャオ🐘ソムタム娘です。
昨日は雛祭りでしたね♪
もう随分そんな行事とも関係のない生活になって久しいですが。。。
姪っ子の🌼さんも昨日は母(妹)に手作りちらし寿司&茶碗蒸しを作ってもらったようで~
そんな食べている動画が送られてきてほっこりです💛
そしていつの間にかしっかりスプーンを使いこなすようになってたのです!
数か月前・・・沖縄にきたときはまだすべて手づかみで食べていたのに。驚きです。
子どもの成長は本当に早いし目を見張るものがありますよね。
言語の習得もしかりです。
なんと私たちのライン電話の会話を聞いて「こっぷんかー」という言葉まで言えるようになってしまってます(笑)
子どもの吸収力の力✨ (分けてほしいー)
さてさて今日のタイ語の復習は昨日の状況的可能表現の「ได้」に続いて、能力的可能表現で使う「เป็น」(pen)という単語について勉強していきます!
今日もふぁいとー💪
能力的に「○○ができる」の表現・เป็น(pen)の使い方
さて今回勉強していく単語「เป็น」(pen)はタイ語を学び始めて最初のほうでまず英語のbe動詞的な扱いとして学ぶことが多いと思います。
実はこの単語は能力的に「~ができる」という意味として使うことがあります。
能力的可能とは、学習や習得によってできるようになったというニュアンスです。
「เป็น」と「ได้」との違いは?
日常のタイ人の会話を聞いているとได้を使っても問題なさそうな感じを受けますが、スキルとしてできることを強調したいときにはเป็นの表現が適切な用法のようです。
日本語よりも英語での訳だと感覚的につかみやすいかもしれません。
【เป็น】・・・skill、ability
【ได้】・・・convenient 、possible
では具体的に基本的な文型と例文を確認していきましょう!
「○○ができる」基本文型:~เป็น
เป็นは日本語に訳すと「~れる・~られる」「~することができる」(能力的可能表現)という意味になります。
動詞を助ける助動詞的な役割をしているといえますね。
・主語+動詞+(目的語)+【เป็น】(pen)
例:เป็น(pen)
เธอขับรถเป็น
(彼女は運転できる/運転することができる)
※免許を持っていて運転できるというニュアンスです。ここでได้を使っても問題ないと思いますが、能力的に運転ができるかどうかを表現したい場合はเป็นの方が適切かと思います。英語に訳すと「He knows how to drive」になります。
เธอ(thəə) 彼女
ขับ(khàp) 運転する
รถ(rót) 車
ผมว่ายน้ำเป็น
(泳ぐげる/泳ぐことができる)
※英語に訳すと「I know how to swim」ですね。
ผม(phǒm) 僕
ว่ายน้ำ(wâay náam) 泳ぐ
「○○ができない」基本文型:~ไม่เป็น
上記の基本表現の【เป็น】の前に否定の「ไม่」をつけるだけですね。
・主語+動詞+(目的語)+【ไม่เป็น】(mây pen)
※注意したいのは否定のไม่を表す動詞の前に付けないこと!
例えば『รถไม่เป็น』(運転できない)のไม่をメインの動詞の前に置いてしまうと・・・『ไม่รถเป็น』(運転しない・・・)とおかしな文章になってしまいます(笑)
例:ไม่เป็น(mây pen)
เธอขับรถไม่เป็น
(彼女は運転できない/運転することができない)
※免許を持っていない、もしくは運転したことがないというニュアンスです。
เธอ(thəə) 彼女
ขับ(khàp) 運転する
รถ(rót) 車
ไม่(mây) (否定)
ผมซ่อมโน้ตบุ๊กไม่เป็น
(僕はノートパソコンを修理できない/修理することができない)
ผม(phǒm) 僕
ซ่อม(sɔ̂ɔm) 修理する
โน้ตบุ๊ก(nóotbúk) ノートパソコン、ラップトップ
ไม่(mây) (否定)
「○○ができますか」基本文型:~เป็นไหม
最後は疑問文です。
「○○できるの?」「○○できますか?」というニュアンスですね。
これも考え方は簡単です。
既に勉強した疑問詞の「ไหม」を「เป็น」の後ろに付けるだけです。
・主語+動詞+(目的語)+【เป็นไหม】(pen mǎy)
例:เป็นไหม(pen mǎy)
เธอขับรถเป็นไหม
(彼女は運転できるの?/運転することができるの?)
※免許を持っていて運転できるの?というニュアンスです。
เธอ(thəə) 彼女
ขับ(khàp) 運転する
รถ(rót) 車
คุณเขียนภาษาไทยเป็นไหม
(あなたはタイ語が書けるの?/書くことができるの?)
คุณ(khun) あなた、二人称の敬称
เขียน(khǐan) 書く
ภาษาไทย(phaasǎa thay) タイ語
疑問文に対しての答え方は「できる」ときは「เป็น」、「できない」ときは「ไม่เป็น」でOKです。
また丁寧に伝えたいときは語尾に「ค่ะ」や「ครับ」を付ければバッチリです☆
今回の「เป็น」と「ได้」に関しては・・・正直私も普段の会話でそこまで使い分けることができていません。
自分自身のスキルとして強調する場合以外はほとんど「ได้」を使うことが多い気がします。
「彼女はフランス語が話せる」と言う場合でもタイ語の先生は「เป็น」と「ได้」どちらでもOKみたいな感じでした。
文法上の細かいニュアンスの違いではありますが、知識としては覚えておいた方がいいものだと思います✨
日本語でも同じような意味を表す語句でも文法上の制約があるものないものがあったりします。
nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com
今日ははここまで📚
一週間お疲れ様でした!
皆さまも楽しい週末をお過ごしください~。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘
Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết. Hẹn gặp lại ngày mai!
タイでの日常生活も更新中です。興味がある方はどうぞ☆
www.watashinoarukikata-diary.com
2022年3月