【言語一般】動きの変化の局面を表す『アスペクト』

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

Chào buổi sáng mọi người! はいさい🌺ソムタム娘です。

Hôm nay cũng đẹp trời quá nhỉ. 🌞 今日もとてもいい天気ですね。

 

今日も朝から青空がひろがっている沖縄地方です。

今日は文法の勉強したくないなぁ~って日もあれば、無性に文法系を勉強したい日があるんです(笑)ありませんか?

因みに今日はそんな日です(^^;)

というわけで、今までまとめるのをちょっと避けていた・・・アスペクトについてをやっていきます。

 

 まずは動詞の分類で少しだけかじったアスペクトについてです。

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com

 

 

 

アスペクトとは

上の記事でも書いたようにその動詞の表す出来事がどの段階にあるのか、動作が変化する過程の局面を表現するものです。よく混乱するのが「テンス」との違いです。

「テンス」とは「今」を基準にして「過去・現在・未来」を表現するもの。。こんがらかりますね(笑)

さてアスペクトについてですが、出来事の動きの側面「開始・継続・完了」に関わってきます。具体的にどういうことかと言うと・・・

時間軸の中で、ある動作が今どの局面にあるのかを表すのですが、「食べる」という動作を例にしてみます。

「食べる前」👉「食べ始める」👉「食べている」👉「食べ終わる」・・・これがアスペクト表現です。

この「食べる」という動詞はひとつのまとまった事態でしか動きを表せないけれども、このひとつのまとまった動きを細かく切り分けて、さまざまな局面で表すのがアスペクトというわけです。

それでは動作の局面にはどんな種類があるか見てみましょう。

 

直前

動きの直前:【~ておく】

例:感染予防のためワクチンを打っておく。

動きの直前:【~かける】

例:ごはんを食べかけたとき、電話が鳴った。

動きの直前:【~かかる】

例:今から仕事にとりかかる。

 

開始

動きの開始【~はじめる】

例:ハイビスカスが咲きはじめる。

 :ハイビスカスが咲きはじまる。✖(非アスペクト表現)

※学習者は自動詞文なので自動詞である「はじまる」を使ってしまうことがあります。

 

動きの開始【~だす】

例:友達が突然笑いだした。

 :ポケットからハンカチをとりだす。✖(非アスペクト表現)

 :猫が道路にとびでる。✖(非アスペクト表現)

※非アスペクト表現では「だす」「でる」が言い換え可能ですが、アスペクト表現ではできません。あくまでも動作の出来事の開始を表しているのです。

 

動きの出現・進展・継続【~てくる】

例:空が明るくなってくる。

 :少しずつタイ語が分かってきた。

 :朝ごはんを食べてくる。✖(非アスペクト表現)

※「~して」それから「くる」という順序で動作が並んでいるだけで動作の局面を表しているわけではありません。

動きの出現・進展・継続【~ていく】

例:空が暗くなっていく。

 :新型コロナの影響で商店街がすたれていく。

 :近所のスーパーまで歩いていく。✖(非アスペクト表現)

※「いく」の方法として「~して」の動詞が表しているだけなので動作の局面をあらわしているわけではありません。

「~て」が述語の主要部で、それが表す事態が物理的・心理的に話者に近づいてくることを表します。「~ていく」は「~てくる」と対をなして、その事態が遠ざかっていくことを表します。

 

継続

事態の過程の継続【~つつある】

例:今年も終わりに近づきつつある。

動きの継続【~続ける】

例:一晩飲み続ける。

動きの継続(自然)【~続く】

例:台風のため強い雨が降り続く。

 

終了

動きの終了【~おわる】

例:夕飯を食べおわる。

動きの終了【~やむ】

例:妹が泣きやむ。

意志的な動きの終了【~おえる】

例:今日のブログを書きおえる。

動きの終了直後【~ばかりだ】

例:シャワーを浴びたばかりだ。

 

完了

動きの完了【~てしまう】

例:もう夕飯を食べてしまった。

 :恋人と別れてしまった。✖(非アスペクト表現)

アスペクト表現で使う場合は「もう」「全部」などと一緒に用いられることが多いです。

アスペクト表現では予期していなかた事態の発生、するつもりはなかったがそうなってしまったという後悔の気持ちを表します。

「食べてしまった」は「私のケーキを妹が食べてしまった」のように文脈によりどちらの意味にもとれることがあります。

 

動きの完遂【~きる】

例:今年の桜は咲ききった。

動きの完遂【~つくす】

例:今月のおこづかいを使いつくす。

 

結果

動きの結果の状態【~てある】

例:テーブルに本が置いてある。

ここで下にも出てくる「~ている」と比べてみます。どちらも動きの結果の状態を表しますが・・・

【~てある】教室のドアが開けてある。

【~ている】教室のドアが開いている。

このように比べてみると、同じように動きの結果の状態を表しているものの、意味がまったく異なってきます。「~てある」は誰かの意図的な結果の状態を表し、「~ている」は結果の状態に意図性を感じません。そしてある法則があります。

【~てある】👉ペアあり他動詞・意志動詞

【~ている】👉ペアあり自動詞・無意志動詞

 

 

詳しくはこちらで。

nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com 

経験

動きの経験や経歴【~たことがある】

例:私はタイに10回行ったことがある。

 

実現

変化の実現【~ようになる】

例:タイ語が話せるようになる。

動きの実現【~ことになる】

例:来月仕事を辞めることになった。

 

複数の局面

【~ている】

①動きの進行

例:ジュースを飲んでいる。

②動きの結果の状態

例:入口のドアが開いている。(上記の「結果」の「~てある」参照)

③繰り返し

例:私は毎朝ヨガをしている。

④状態の継続

例:私の妹は結婚している。

⑤経験

例:私はタイに10回行っている。

 

【~ところだ】

①動きの直前

例:電車に乗るところだ。

②動きの進行

例:ちょうど電話で話しているところだ。

③動きの終了直後

例:さっき友達に会ったところだ。

 

 

 

過去問・「アスペクト」について出題されたもの

 

平成27-Ⅰ問題3-(13)

副詞的な要素の語順・・・アスペクト・モダリティ・テンスについての問題です。

同じ文の中にこの3つの要素が入る場合はどういう順になるのでしょうか?実際に例文を作ってみます、、、と思考錯誤したのですが、、、検証が正しいのか不確かです!とりあえず、

正解は、4番。モダリティ的要素ーテンス的要素ーアスペクト的要素の語順になるようです。

例:妹は多分さっきすでに帰ってきたばかりだ。

自分の中で下のように例を挙げてみました。しかし、アスペクト的要素とテンス的要素の区別に自信がありません。もっと分かりやすい例等あれば教えて欲しいです!

モダリティ的要素:どうやら、多分、きっと、おそらく、

アスペクト的要素:すでに、もう、やがて、まもなく、ゆっくり、毎日、次々と、、

テンス的要素:さっき、この間、後ほど、、明日、

 

やはり試験Ⅰの問題3は苦手です(笑)検証しないといけない問題が多い気がします。

 

平成27-Ⅲ問題3-問3

アスペクト表現として使われている「ところ」はどれでしょう?

正解は、4番。

クーラーをつけた「ところ」・・これは動きの終了直後を表すアスペクト表現です。

 

平成28-Ⅲ問題10-問4

学習者の誤用の問題です。「電気がついてです」はどういう間違いでしょうか?

正解は、2番

「つく」という自動詞(瞬間動詞)に結果の状態を表すアスペクト表現の「ている」を使えていないことによる誤用です。

 

平成29 -Ⅰ問題3-(7)

アスペクト表現としての「ばかり」はどれでしょう?

正解は、4番

起きた「ばかり」は、動きの終了直後を表すアスペクト表現です。

こういう問題好きです!

 

平成29 -Ⅰ問題3-(8)

終結」を表すアスペクト表現はどれでしょう?

1番👉「給油しておこう(おく)」は動きの直前のアスペクト表現。

2番👉「走りきった」は動きの完遂のアスペクト表現。

3番👉「入ってくる」は動きの継続のアスペクト表現。

4番👉「解消しつつある」は事態過程の継続のアスペクト表現。

よって正解は、2番。動きの完遂は終結を表しています。

 

平成29 -Ⅰ問題3-(10)

副詞類も加えた文全体でのアスペクトの解釈についての問題です。さて、副詞が述語のアスペクトの解釈を変更しているもの、していないものは?(不適当なものを問われています)

1番👉「こなごなに」は「花瓶が割れている」という動きの結果の状態を表しています。ただ「こなごなに」がなくても意味は変わりません。

2番👉「ゆっくり」は「幕が下りている」という動きの進行を表しています。「ゆっくりと」がなくなると、動きの結果の状態の意味になります。

3番👉「次々と」は「当選が確定している」という動きの進行を表しています。「次々と」がなくなると、動きの結果の状態の意味になります。

4番👉「毎日」は「牛乳を飲んでいる」という繰り返しを表しています。「毎日」がなくなると、動きの進行の意味になります。

1番以外は、副詞があるかないかで述語のアスペクトの解釈が変わります。したがって正解は、1番

 

令和1-Ⅲ問題6-問1

「~ていく」の用法についての問題です。「くだものを持っていきます」と同じ用法はどれでしょう?この「~ていく」の用法はくだものを持った状態でいく、という意味になります。

1番👉花びらが「散っていく」はアスペクト表現の動きの進展です。

2番👉花見客は今後も「増えていく」はアスペクト表現の動きの進展です。

3番👉子どもを「連れていく」は一緒に連れた状態でいく、という意味です。

4番👉家で少し「食べていく」は食べた後にいくという動作の順序を表しています。

したがって、正解は、3番

 

令和2-Ⅰ問題1-(11)

「てくる」の用法の問題です。仲間外れはどれでしょう?

正解は、5番。「暖かくなってくる」これはアスペクト表現の動きの進展を表しています。それ以外の選択肢は、「くる」の前の動詞の状態でこちらに向かってくるという動作を表しています。

 

 

最後に・今日のひとコマ

 

沖縄のお弁当屋さん

f:id:somutamu_musume3:20210902054546j:plain

f:id:somutamu_musume3:20210902054557j:plain
f:id:somutamu_musume3:20210902054550j:plain

沖縄に住み始めて驚いたことのひとつに、、、お弁当の安さがあります。

コンビニで買うと500円以上はしそうなお弁当が350円だったりします。そして驚くのはそのボリューム!

また、お昼時になるとオフィス街にはパラソルを広げてお弁当屋台が出現します。オシャレなカフェ系弁当からガッツリ系など種類も様々です。

もちろんお弁当屋さんも沢山あります。

こういう屋台文化?みたいなのはちょっと東南アジアに似てるな~って思います。

 

ちょっとオシャレなお弁当を食べたとき。

www.watashinoarukikata-diary.com

 

これは1つ、まさかの250円です(笑)安すぎ!

タコライスも選べちゃいます。

f:id:somutamu_musume3:20210902055704j:plain
f:id:somutamu_musume3:20210902055701j:plain


沖縄に来たらお弁当もチェックです☆

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌊

それではまた明日!

Cảm ơn mọi người đã luôn đọc hết.  Hẹn gặp lại ngày mai!

 

2021年9月